TOP
>
製品一覧
>ノンサート
ノンサート
樹脂のリサイクルを促進する環境にやさしいねじ
ノンサートとは?
樹脂のリサイクル時に金属インサートの取り外し作業は非常に高コストです。
ノンサートは金属インサート不要の熱可塑性樹脂用タッピンねじです。
母材にやさしく、繰り返し使用も可能です。
ノンサートの採用で材料のリサイクルまで含めた生産コストの削減をお手伝いします。
30度のねじ山
低ねじ込みトルク・高破壊トルク
相手樹脂に負荷を与えず、繰り返しの使用が可能です。
三角形状ねじ部の採用と30度ねじ山の高低差で、
低ねじ込みトルク・高破壊トルク
を実現しました。
材質・表面処理
ステンレス品・三価クロメート処理品
仕様・図面
トルクアナライザーを使用して最適な下穴と締付けトルクをご提案します。
●
ステンレス
JIS なべ頭
M3、4
表をクリックすると拡大します。
●
黒Niメッキ
ISO なべ頭
M1.4、M1.6
表をクリックすると拡大します。
●
鉄 三価クロメート
ISO なべ頭
M2、2.5、3、4、5、6
表をクリックすると拡大します。
●
図面
図面をクリックすると拡大します。
使用事例
プラズマテレビ台、 ガス漏れ警報機、 パチンコ店用台車
(PDF/312KB)
(締結.jpにリンクされます)