メニュー閉じる
お問い合わせ
資料ダウンロード
ホームブログ子どもが寝る前に何をしますか?

ブログ

子どもが寝る前に何をしますか?

2025.04.03
スタッフ日記

子どもの寝かしつけ、皆さんはどんなふうにされていますか?

我が家では、読書ライトをつけて絵本を読むのが習慣になっています。
娘もこの時間が大好きで、「絵本読みに行こ〜!」と誘うと、とても嬉しそうに寝室まで駆けていきます。

寝室の前にはたくさんの絵本が並んでいて、どれを読むか選ぶのもワクワクする時間。
「今日は何冊読んでいいの?」とウキウキしながら聞いてくる娘の姿を見ると、私まで幸せな気持ちになります。

その中でも、娘が特にお気に入りなのが、 『子どもが眠るまえに読んであげたい 365のみじかいお話』!

この本は、1日1話ずつ読める、短くて楽しいお話が365話収録された読み聞かせ絵本です。
童話や民話、動物のお話など、バラエティ豊かな内容で、毎晩違うお話を楽しめるのが魅力です。
1話が短めなので、寝る前にちょうどよく、子どもが最後まで飽きずに聞けるのもポイントです。
娘も、「今日はどんなお話かな?」とワクワクしながら聞いてくれます。

みなさんのお家では、寝る前にどんな時間を過ごしていますか?
おすすめの絵本や習慣があれば、ぜひ教えてください

関連コンテンツ

スタッフ日記
2024.04.30
子供たちとポケカ
スタッフ日記
2022.05.13
はちみつほうじ茶って知っていますか?
スタッフ日記
2022.07.05
イケメンではなくイケキン
ねじ締結のお悩みは
イケキンが解決します!
ねじ・締結部品に関するご相談・ご依頼は、
お気軽にお問い合わせください。